135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

地域別を見ますと、最も多い国がベトナム、続いて中国といった状況でございます。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 田原議員。 ◆1番(田原祐二君) ありがとうございます。今お聞きしたように、6月末現在で171人、杵築市の人口の約6%を在留外国人の方が占めているということであり、全国の比率を大きく上回っております。 そこでお尋ねします。

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

なお、令和4年8月31日時点国別人口については、市内にいらっしゃいます1,803人のうち、ベトナムが444人と最も多く、24.6パーセントを占めており、次いでインドネシアミャンマー韓国フィリピン中国の順となっています。 ○議長中西伸之)  小住議員。 ◆1番(小住利子)  では次に、外国人のうち就労で住民登録をされている方の内訳はどのようになっていますか。

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

そういったところで、今から杵築市でも異文化と申しますか、中国ベトナムの人等々、かなり入ってきていますよね。そういった中で、今からはこれは避けて通れないんではなかろうかなと私は想像しております。

杵築市議会 2021-09-01 09月01日-02号

日本政府は、今後、ベトナムインドネシア、ラオス、カンボジアなどから介護人材受入れを検討していくという方針を示しています。今後は日本国内人材のみならず外国人労働者を活用しなければ介護人材不足の問題を解消することは難しいのではないかとも言われております。 そこで、当市でも将来的には外国人材受入れも考えますか。お尋ねします。 ○議長藤本治郎君) 小俣医療介護連携課長

宇佐市議会 2021-06-14 2021年06月14日 令和3年第4回定例会(第4号) 本文

なお、外国人住民の中にはごみ出しのルールが分からない方がいると認識していますので、令和元年中国語・ベトナム語のごみ分別説明チラシ関係団体等に配布しています。また、今年度よりホームページ、SNSのLINEでAIチャットボットが利用できるようになり、簡単な分別方法の問合せについては二十四時間六言語で対応しています。  

大分市議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会(第3号12月 7日)

本市に住民登録している在留資格留学国別人数につきましては、令和2年11月末日時点において人数が多い順に、ネパールが106人、韓国が93人、中国が78人、スリランカが55人、ベトナムが54人、マレーシアが17人、その他42人、21か国、合計445人となっております。 ○議長野尻哲雄) 松本議員。 ○16番(松本充浩) ありがとうございました。  

大分市議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会(第3号12月 7日)

本市に住民登録している在留資格留学国別人数につきましては、令和2年11月末日時点において人数が多い順に、ネパールが106人、韓国が93人、中国が78人、スリランカが55人、ベトナムが54人、マレーシアが17人、その他42人、21か国、合計445人となっております。 ○議長野尻哲雄) 松本議員。 ○16番(松本充浩) ありがとうございました。  

別府市議会 2020-09-17 令和 2年第3回定例会(第4号 9月17日)

しかしながら、昨年のラグビーワールドカップ日本大会の開催を契機としまして、関係機関を通じてヨーロッパ、オーストラリアのほかタイベトナム、香港等海外旅行者と連携いたしておりますので、外国人観光客回復をただ待つのではなく、経費は抑えながらも情報発信と市場の動向調査中心コロナ禍回復過程をしっかりと見据え、関与しながら取り組んでいきたいと考えております。

別府市議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 3日)

○23番(泉 武弘君) 市長、これは私からの提案ですが、NHKのニュースを見ていましたら、ちょっと記憶に、思い出せませんが、高齢者福祉施設介護事業をやっている施設経営者が、ベトナムから介護人材を得ていた。それで、そこではベトナムに行って職員研修をして、介護人材あっせん業者を通さずに地元に受け入れている。